ひたすらチャンスを待ち続けてレンジを抜けた方向に乗った

2017年5月30日(火)

今日は、しんどくて退屈な相場でした~。
この「トレード日記」を書いてなかったら、たぶんやってない相場です。

トレーダーは「待つのが仕事」なんて普段言っちゃってますけど、僕を含め、トレードをやるようなタイプの人は、だいたいが待つのが嫌いな性格なんだと思います。

画面の前で、何もせずにひたすらチャートを眺めているのはかなり辛いですからね。
でも、今日はその「待つこと」がどれだけ大事かを改めて感じるトレードとなりました。

下(↓)の画像が今朝僕がチャートを開いた頃のドル円の1分足チャートです。
ドルが急落した直後で、低い水準での揉み合いが続いてました。

2017年5月30日ドル円の1分足チャート

ローソク足と移動平均線のカタチを見ると、「とりあえず下目線」で考えるのがセオリーといった場面でした。
でも、僕は今日のトレードではロング(買い)で獲っています。

なぜ、これほど下げて来ている相場で、ロングでエントリーしたのか?

僕が、「下がる」と見るのがセオリーだった相場にもかかわらす、「上がる」方に賭けることとなったポイントが2か所あります。

黄色の長方形で囲んだところ。
この範囲内の初期の部分ではまだレートは「下に行く」と判断するのが筋です。
それを、後半部分では「上に行く確率が高まった」と判断を修正しないといけません。

なぜなら、黄色の75MAと緑の100MAに注目してください。
長方形の前半では、レートはずっとこの2本の移動平均線の下で推移してました。
それが途中から、まず75MAを上抜き、さらに100MAをも上回って来ています。

これは、明らかに「相場の雰囲気が変わってきた」ことを表しています。

ただし、僕はまだこの段階ではエントリーしてません。
レートが上へ展開する可能性は、2本の移動平均線を超えて来たことで高くはなったものの、まだ、「疑わしい」状態だったからです。

僕が実際に「上がる」と判断し買いエントリーしたのは、黄色の丸印で囲んだところ。
ココで、長時間抜けなかった赤いサポートレジスタンスラインをレートがようやく上へ抜けてきたことで、

「長いレンジ相場の決着がついて、上へ展開する可能性がより高まった」

と判断し、買いエントリーしたわけです。

2017年5月30日本日の収支+10,355円

ポジションを取ってからは、比較的すんなりと、といっても20分程度ですが、目標額の1万円に達したので利益確定しました。
チャート的には、このあと青の4時間MA辺りまでは上がりそうな気もしますが、待っている時間が長かったことと、「トレード日記」の目標額は確保したので、トレードを終えることにしました。

本日の収支は、+10,355円でした。

おすすめ記事海外業者でFXを始める手順【元先物トレーダーが解説】

おすすめ記事プロトレーダーが実戦で使っているFX会社

僕がメインで使っている口座がXM(エックスエム)です
有名トレーダー御用達の世界で最も評価されているFX業者
トレーダー目線で詳しく解説します

関連記事

特集記事

banner

特集

海外FX会社ランキング

運営者プロフィール

麦 恵成(バク ケイセイ)
名前:麦 恵成(バク ケイセイ)
生年月日:1970年11月8日
出身:兵庫県神戸市
職業:FXトレーダー兼ファイナンシャルプランナー。元先物取引会社勤務。現(株)エンスージアズム代表取締役。
自己紹介:トレーダー歴はトータルで約20年になります。
主戦場は為替。他にダウ先物・225先物・原油先物など。
現物株は高配当銘柄の長期投資中心。少しだけ新興市場のグロース株も。
Twitter:https://twitter.com/BakuKeisei

監督官庁

金融庁

金融庁 証券取引等監視委員会

金融先物取引業協会

人気記事ランキング

  1. 1

    僕がFXで勝てるまでに要した勉強時間【元負け組トレーダーの体験談】

  2. 2

    FXで負け組から勝ち組に変わる「瞬間」の感覚とは?

  3. 3

    プロトレーダーは単純作業を繰り返す

  4. 4

    PCなしでFXはできるか?僕はスマホとタブレットでもトレードする

  5. 5

    買ったら下がる?売ったら上がる?不思議なメカニズムを解説!

  6. 6

    正しいトレードとは勝っても楽しくないもの【断言します】

  7. 7

    ストップロス(損切り逆指値)はココを目安に設定する!

  8. 8

    テクニカルを学び尽くしたらすべてを捨てろ!【FX独自スタイルの確立】

  9. 9

    【FXで勝つ素質】孤独でオタクなあなたはトレーダーに向いてます

  10. 10

    プロトレーダーが実戦で使っているFX会社

おすすめ記事

  1. 方向感がなかったので逆張りで細かく利食っていった

  2. 暗号通貨(仮想通貨)はじめの一歩!取引所の選び方

  3. 僕の得意なパターン。チャートが示した転換点に素直に乗った

  4. 忙しくてほとんどトレード出来ず。しょぼい内容でスミマセン…。

  5. イギリスの選挙に波乱を期待したけど不発でした

トレード日記

  1. エントリーから20分で終了した僕の理想的なトレード

  2. ドル円が急落してたので相場に逆らわず素直に売っただけ

  3. 慣れないポンド円で損切り連発。「トレード日記」で初黒星

  4. かなりの含み損にアセったけど、方向性は合ってたのでなんとか勝てた

  5. 苦手なロンドン時間だけど「今日は」上手くトレードできた

TOP